精度の高い乳がん検診をめざして
2025.08.22
当院は、日本乳がん検診精度管理中央機構 施設・画像評価委員会 による審査の結果、乳がん検診における 線量および画像の精度管理基準を満たす施設 として認定されております。
この認定は、単にマンモグラフィ装置を備えているだけでは得られるものではありません。被ばく線量を適切に管理し、安全に撮影できること、乳腺全体をしっかり写し出すための撮影技術(特にポジショニング)が正しく行われていること、撮影された画像が診断に十分な質を持ち、正しく評価されていること、さらにそれらが日常診療の中で継続的に維持されていることが求められます。
特にマンモグラフィにおいては、ポジショニングの良し悪しが診断精度に大きく関わります。どれほど装置が優れていても、適切な体位で撮影できなければ、病変を見落とす危険が高まってしまいます。当院ではスタッフが常に技術を研鑽し、安定して高品質な画像を提供できるよう努めています。
今回の認定により、当院が「安全で、精度の高い乳がん検診を継続的に行える施設」であることが改めて保証されました。
これからも一人ひとりの方に安心して検診を受けていただけるよう、確かな技術と精度管理を維持しながら、地域の皆さまの健康を守る取り組みを続けてまいります。
乳がんは早期発見・早期治療がとても大切です。ぜひ定期的に乳がん検診を受けていただき、安心して毎日をお過ごしください。