ピンクリボン月間に寄せて~乳がん検診をもっと身近に~

コラム

ピンクリボン月間に寄せて~乳がん検診をもっと身近に~

2025.09.24

10月は「ピンクリボン月間」です。
ピンクリボン運動は、乳がんの正しい知識を広め、早期発見・早期治療の大切さを伝えるために世界中で行われています。日本でも多くの施設や企業がライトアップやイベントを通して、乳がん検診の受診を呼びかけています。

ピンクリボン運動の由来

「ピンクリボン」が使われるようになったのは1990年代のアメリカが始まりです。
乳がんで亡くなられた方の遺族や支援者が、乳がん啓発のシンボルとしてピンク色のリボンを配布したことから始まりました。その後、化粧品会社や企業が協賛して広がり、10月が「乳がん啓発月間」と定められました。
ピンク色は“女性らしさや優しさ”を表す色とされ、乳がんと向き合う女性を支える象徴になっています。

検診を受けることの大切さ

乳がんは、日本人女性の9人に1人がかかるといわれる身近な病気です。しかし、早期に見つかれば治療法の選択肢が広がり、治癒する可能性が高くなります。 そのためには定期的な検診が欠かせません。

あまくさ乳腺クリニックの特徴

当院は、天草で初めての乳腺専門クリニックとして開院しました。

  • 高精度なマンモグラフィ・乳腺エコーを備え、検診から精密検査まで対応しています。
  • 熊本県の「がん検診従事者認定機関」としての基準を満たしています。
  • 日本乳がん検診精度管理中央機構 施設・画像評価委員会の審査の結果、
    乳がん検診における線量および画像の精度管理基準を満たす施設として認定されています。
  • 女性が安心して受診できるよう、落ち着いた空間づくりと丁寧な説明を心がけています。
  • 予約なしでも受診可能ですが、混雑を避けるために事前のお電話をお願いしております。

メッセージ

「私にはまだ早い」と思っている方も、40歳を過ぎたら定期的な検診をおすすめします。ご家族や大切な人のためにも、そして何よりご自身のために、この機会にぜひ乳がん検診を受けてみませんか?

みなさまの健康を守るために、あまくさ乳腺クリニックはいつでもお待ちしております。
当院では、天草市・上天草市・苓北町の地域個別検診を受けていただけます。
どうぞこの機会に、お気軽にお問い合わせください。