クリニック情報

クリニック情報

基本情報

icon line
医院名あまくさ乳腺クリニック
院長稲尾 瞳子
住所〒863-0047 熊本県天草市八幡町16-20
TEL0969-23-1100

診療情報

icon line

乳がん検診

当院では、女性の乳腺専門医が担当する安心で迅速な乳がん検診を実施しています。

豊胸術後の方や妊娠中の方、通常の乳がん検診が適さない場合、また乳がんの家族歴がある方など、それぞれのご事情に応じた対応が可能です。

マンモグラフィ(2方向)5,800円(税込)
乳房超音波検査4,200円(税込)

精密検査

乳がん検診で異常を指摘された場合や、乳房にしこりや痛みなどの自覚症状がある場合には、精密検査を行います。

検査内容はマンモグラフィや乳房超音波検査を中心に、必要に応じて細胞診や組織診を実施します。

また、乳腺炎の診断と治療にも対応しています。

精密検査

乳がん術後のホルモン療法など

乳がん術後のホルモン療法など

手術や放射線治療、抗がん剤治療が終了した後も、当院ではホルモン療法や経口抗がん剤、分子標的薬、皮下注射などによる術後補助療法を提供しています。

手術を受けた医療機関との連携を密にし、治療の継続をサポートいたしますので、安心してご相談ください。

乳がん術後の定期検査

乳がん術後の定期検査として、マンモグラフィ、乳房超音波検査、血液検査、骨密度検査などを行っています。

また、最新の治療法や検査に関する情報提供も適宜行い、患者様に寄り添ったケアを心がけています。

さらに、リンパ浮腫専任看護師や緩和ケア専任看護師が在籍しており、術後リハビリやリンパ浮腫の診断・治療、術後ホルモン療法中の更年期障害などの副作用対策、術後の後遺症ケアや定期的な運動療法(乳がんヨガなど)など幅広くサポートしています。

また、抗がん剤治療中、アピアランス(脱毛、眉毛、まつ毛、爪など)に関するケアや情報提供を行っています。

治療中、治療後の患者様が、健やかで美しく過ごしていただくお手伝いを行っています。

乳がん術後の定期検査

オンライン診療

オンライン診療

当院ではオンライン診療を導入しております。

以前受診された方だけでなく、初めての方でもご利用いただけます。

受診が難しい場合、スマートフォンを使って診察を受けられます。

その他

当院では各種予防接種も行っております。

休日当番医を定期的に行っております。

また、風邪などの一般的な症状についても対応可能ですので、必要な際はいつでもご利用ください。

その他
 

アクセス

icon line
お車でお越しの方当院には21台ほど駐車できる駐車場があります。

診療時間

icon line
診療時間
9:00~12:30
14:00~19:00

〈休診日〉火曜日・木曜日午後・日曜日・祝日

当院で実施可能な検査

icon line

連携医療機関一覧

icon line
IMAGE

天草中央総合病院

IMAGE

天草地域医療センター

その他、熊本県内の乳腺外科を扱う病院及びクリニックと連携しております。

NCDオプトアウト

icon line

当クリニックでは、医療の質向上を目的に、国の【National Clinical Database(NCD)】へ匿名化された診療情報を提供しています。この情報は個人を特定できない形で厳重に管理され、統計データとしてのみ使用されます。

NCDへの登録を希望されない場合(オプトアウト)、受付窓口またはお電話でお知らせください。詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

自費項目などの
お知らせについて

icon line

当クリニックでは、自費診療(保険適用外診療)を提供しております。内容・料金や詳細は受付またはお電話にてご確認ください。不明点があればお気軽にお問い合わせください。

書面掲示事項のウェブサイトへの掲載について

icon line

◆保険医療機関である旨の標示

当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

◆施設基準等の届出について

当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。(令和6年6月1日現在)

  • 情報通機器を用いた診療
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん治療連携指導料
  • BRCA1/2 遺伝子検査(届出部分:血液を検体とするもの)
  • がん患者指導料管理料二
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 外来・在宅ベースアップ評価料I・II(3)

◆医療機関指定

当院は、保険医療機関です。国民健康保険療養取扱機関、健康保険医療機関、生活保護法指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関

◆ 医療DX 推進体制整備加算・医療情報取得加算(オンライン資格確認体制)

当院は、医療 DXを通じた質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認を通して、十分な情報(薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得、活用をして診療を行っております。
  • マイナ保険証利用を促進しております。

◆ 外来・在宅ベースアップ評価料I・II(3)

医療従事者の賃上げを実施するため、外来在宅ベースアップ評価料を算定します。診療費の上乗せ分は、医療従事者の賃上げに全て充てられます。これにより、令和6年6月以降、患者様のご負担になりますがご理解くださいますようお願い致します。

◆ 夜間早朝等加算について

土曜日の12時~17時の時間帯に受付をされた場合、夜間早朝等加算を診察料に加算させていただきます。

◆時間外加算・休日加算・深夜加算について

時間外加算:診療時間以外の時間

休日加算:日曜日及び国民の祝日・12/30~1/3

深夜加算:22時~翌朝の午前6時

ただし、上記3つの加算は条件が重複する場合は最も点数の高い加算を適用します。

◆ 明細書発行体制等加算について

当院は療担規則に則り、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無償で交付しています。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

◆ 一般名での処方について

医薬品名ではなく一般名(つまり成分名)で処方箋を発行しています。これにより患者様はジェネリック医薬品を選択することができます。

◆ 情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)

当院では、情報通信機器を用いた診療を行っております。初診の場合、向精神薬など一部薬剤が投与できない場合があります。

また、患者さんの状況に応じて対面診療をお勧めする場合があります。